Photo by Shutterstock

カリフォルニアワインの歴史と人気銘柄|銘醸地ナパ&ソノマも紹介!

ワイン生産量が世界第4位のアメリカ。ワイン伝統国のイタリア、フランス、スペインの次に続く生産量を誇り、オーストラリアや南米など、大航海時代以降にワインの文化が広まった「ニューワールド」の産地で圧倒的な存在感を示しています。

そしてその90%を占めるのがアメリカ最大のワイン産地カリフォルニア州。その中でも世界に通用する高品質ワインを生産しているナパとソノマを深掘りしながら、カリフォルニアワインの歴史、人気銘柄をチェックしていきましょう!

  • ワイン
  • ワイン特集
  • 銘柄
2020/06/17

パリスの審判とカルトワイン

Photo by Shutterstock

まずはカリフォルニアワインがどのように世界に注目されるようになったのか、歴史上の出来事に注目しながら紐解いていきます。

カリフォルニアワインにはカジュアルなテーブルワインから最高級ワインまでさまざまなラインナップがありますが、とりわけ世界中のワインコレクターが争奪戦を繰り広げる超高級かつ超希少なワインが「カルトワイン」と呼ばれ、幻のワインとなっています。

カルトワインという言葉が定着したのは1990年ごろ。ロバート・パーカー氏をはじめとする世界的なワイン評論家が付ける点数が、ワインを選ぶ際のひとつの指標としてワイン愛好家に使われていました。そしてそこで、満点または満点に近い点数を取ったことをきっかけに需要が高まり、価格が高騰したワインが「カルトワイン(=熱狂的に人気なワイン)」と呼ばれるようになりました。

一般的にカルトワインとされるのは全世界に広がるワイン産地の中でもカリフォルニア、特にナパ・ヴァレー産のものです。それにはカルトワインの人気が沸騰するさらに20年ほど前、1976年に起きた「パリスの審判」という出来事が大きく関連しています。

1976年、当時はまだ世界中の人々が「ワインといえばフランス」と考えており、ヨーロッパ以外の国では高品質なワインを生産できないという考え方が主流とされていました。そんな中、1976年5月24日にワインスクール「アカデミー・デュ・バン」主宰のブラインド・テイスティング大会が開かれます。9名の審査員はいずれもフランスワイン界を牽引してきた大物揃い。赤白それぞれ10本のワインを目隠しした状態でテイスティングし、順位をつけていきます。主催者であるスティーブン・スパリュアは当時からカリフォルニアワインの実力に目を付けており、この大会でカリフォルニアワインをワインリストに加えます。当初はスパリュア本人でさえフランスの圧勝を予想していましたが、結果は赤白共にカリフォルニアワインが1位。長年独走状態だったフランスワインに無名のカリフォルニアワインが勝ったのです。そして1位になったシャトー・モンテリーナ、スタッグス・リープ・ワインセラーズはいずれもナパ・ヴァレー産。こういった歴史を経て、ナパのワインに注目が集まり、熱狂的なファンを持つカルトワインが生まれたのです。

ちなみにカルトワインの頂点とも呼ばれるスクリーミング・イーグルはオークションで50万ドルで取引されるなど入手困難を極め、ワインコレクターが常に熱い視線を送っています。

銘醸地のナパ・ソノマ

Photo by Shutterstock

カリフォルニア州の中でも特に有名なワイナリーが多く、高級ワインの産地として知られるナパ・ヴァレーとソノマ・ヴァレーについて紹介します。

※産地や品種については以下の記事へ

ナパ・ヴァレー(ナパ・バレー)

サンフランシスコから北上し、車で1時間ほどの場所にあるナパ・ヴァレーは、前述した「パリスの審判」で世界中から一気に注目を浴びることとなりました。高品質なワイン産地としての礎が築かれ始めるのは、パリスの審判からさらにおよそ10年前、1965年にロバート・モンタヴィ氏がこの地にワイナリーを開いたときとされています。彼はブドウ畑を品質の良いブドウに植え替えることから始め、ヨーロッパに負けない品質のワインを造り出します。造り手の情熱と高い品質が伝わることで消費者のワインに対する理解度や意識も変革し、カリフォルニアワインの質が格段に向上していきました。これにより、彼は「近代カリフォルニアワインの父」と呼ばれ、カリフォルニアワインの歴史に名を刻んだのです。

また1983年にはブドウ畑の害虫である新種の「フィロキセラ」の発生により多くの畑でブドウの植え替えが行われました。その結果テロワールに適した品質が大きく見直され、奇しくもワインの品質向上に繋がったといわれています。

ナパ・ヴァレーAVAはさらにアトラス・ピーク、ラザフォードなど16地域に分かれますが、気候は全体的に地中海性気候です。しかし海流や山脈の影響で異なる微気候(マイクロ・クライメイト)があるため、気候の多様性が生まれています。土壌の種類が豊富で、火山性土壌から海洋性土壌まで約30以上の土壌が存在します。品種では世界的に評価が高いカベルネ・ソーヴィニヨンが栽培面積の50%を占めますが、シャルドネやピノ・ノワール、メルロー、ソーヴィニヨン・ブランなどでも高品質なワインが造られています。ナパの日差しを浴びて熟したブドウから造られるワインは、濃厚で力強い味わいと華やかで豊かな香りが特徴です。

ソノマ・ヴァレー(ソノマ・バレー)

ナパ・ヴァレーと並ぶ銘醸地であるソノマ・ヴァレーはナパ・ヴァレーの西、海側に位置し、ワイン造りが初めてカリフォルニアに根付いた土地といわれています。パリスの審判以降、世界中から注目を浴びたナパ・ヴァレーの隣で影に隠れていた印象がありますが、ワイン造りの歴史はナパ・ヴァレーよりも長い産地です。太平洋に面したソノマ・ヴァレーはナパよりも冷涼で、海から生じる霧の影響を受けます。標高が高くても霧が留まらない山地は温暖となり、逆に霧が留まりやすい平地が冷涼となります。

カベルネ・ソーヴィニヨンが有名なナパと違い、シャルドネやピノ・ノワールなど程よい酸味を持つ品種が多く作られています。霧の影響が小さい丘陵地ではカベルネ・ソーヴィニヨン、シラーに加えてジンファンデルも多く栽培されています。味わいもパワフルな魅力を持つナパのワインとは対照的に、エレガントな風味が魅力のワイン産地です。

カリフォルニアワインの有名・人気銘柄

Photo by Shutterstock

ここからは、赤ワインと白ワインに分けておすすめの銘柄を紹介していきます。

赤ワイン

■オーパス・ワン

「近代カリフォルニアワインの父」であるロバート・モンタヴィ氏が、ボルドーメドック格付け第一級のワイナリー「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」を所有するフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵と共に立ち上げたワイナリー。新世界(ニューワールド)の産地であるカリフォルニアと、伝統的産地であるフランスの技術を合わせて最高品質のワインを造ることを目標に掲げ、1979年の初リリースから現在にいたるまで常に最高品質を求め続けています。

ボルドーの伝統を感じるフルボディで辛口の赤ワインの中にあるカリフォルニアらしい芳醇な果実味が魅力の、カリフォルニアを代表するワイナリーといえます。

■スタッグス・リープ・ワインセラーズ

ロバート・モンタヴィ・ワイナリーで技術を磨いたウォレン・ウィニアルスキ氏によって1972年に設立されたワイナリー。そしてこのスタッグス・リープ・ワインセラーズが1973年に造ったカベルネ・ソーヴィニヨンこそパリスの審判で5大シャトーを押さえて1位を獲得した伝説のカリフォルニアワインです。

「ヴェルベットに包まれた鉄の拳 -An iron fist in a velvet glove- 」と評される柔らかさと力強さ、そしてバランスの良いタンニンを備えた複雑な味わいのワインを生み出し、今もなおカリフォルニアワイン界をリードし続けています。

■ケンゾー・エステイト

言わずと知れた日本人オーナーのワイナリー。カプコンの創業者である辻本憲三氏が2010年に立ち上げました。森を開墾して造られた土地でブドウの栽培から醸造、瓶詰に至るまで100%自社で製造しています。2019年には世界のトップ100ワイナリーにも選出され、最高峰のワインを生産し続けています。

■クロ・デュ・バル

クロ・デュ・バルもまたパリスの審判で高得点を得て話題になったワイナリーのひとつです。実はパリスの審判で始まった物語には続きがあり、10年後に全く同じワインで円熟後の味わいを競うリターンマッチが行われています。そしてその赤ワインの部で1位になったワインこそクロ・デュ・バルのカベルネ・ソーヴィニヨン1972年。この結果によりカリフォルニアワインは熟成能力においても優れているということが証明されました。ボルドー品種に最適な気象条件を揃えた土地に位置し、ナパ特有の力強い果実味と伝統的なヨーロッパの手法を守りながら世界に通用するワインを造り続けています。

白ワイン

■キスラー・ヴィンヤーズ

「カリフォルニアの至宝」と呼ばれ、世界でも高い評価を受けるワイナリー。ブルゴーニュスタイルを基本としたシャルドネとピノ・ノワールを造っています。微妙に気候や土壌が異なる畑を所有し、それぞれの畑の名前を冠した単一畑のワインなど強いこだわりを持ったワインをごく少量ずつ生産しているため、愛好家が常にリリースを待ち望んでいる最高峰のワイナリーです。

■シャトー・モンテリーナ

パリスの審判において白ワインの部で1位となり、現在に至るまで世界的に高い評価を受けるワイナリー。1983年のフィロキセラの大流行時に偶然耐性のある木を植えていたため現在に至るまで樹齢を重ね、シャトーからは古木が連なる美しい景色を眺めることができます。エレガントな味わいのシャルドネと、ルビー色が美しいカベルネ・ソーヴィニヨンが有名です。

ドラマチックな歴史と生産者の熱い情熱!

パリスの審判というドラマチックなイベントと共にカリフォルニアワインを見ることで、1本1本のワインが持つ物語がより魅力的に見えてきます。今回紹介したワイナリーはいずれも超が付く有名どころですが、その他にもカリフォルニアには情熱あふれる醸造家がたくさん存在します。ベルトラでは、そんな魅力的なワイナリーを日本語で巡るツアーや訪問先を選べるツアーなど多数紹介しています。次回のアメリカ旅行のハイライトのひとつに、カリフォルニアのワイナリー見学を入れてみてはいかがでしょうか?

  • ワイン
  • ワイン特集
  • 銘柄

この記事に関連する記事はこちら

この記事に関連する旅行記はこちら