TRAVEL GUIDE
何する?どこ行く?ハワイ島をもっと知って旅行の計画をたてよう!
ハワイ島の旅行ガイド・観光情報
英語ではBig Island(ビッグアイランド)の愛称で親しまれる、ハワイ諸島の中で最も大きな島、ハワイ島。豊かな自然に恵まれていて、今でも噴火活動を続ける活火山が複数あるのが特徴です。特に2018年に大きく噴火した「キラウエア火山」はまだ皆さんの記憶にも新しいのでは。また、海洋底の基部から測った高さでギネス記録をとった「マウナケア」は山頂の空気が澄んでいるため天体観測に適しており、世界各国の研究機関が天文台を設置しています。どちらも訪問したい人は専用の1日ツアーもあるので、うまく活用しよう♩
ハワイ島は夏 (乾季 5月〜10月頃) と冬 (雨季 11月〜4月頃) の2種類の季節があり、ハワイの中では珍しくなんと山頂周辺では積雪もあります。訪問場所によって気候が変わってくるので、行く前に要チェック。
ハワイ島は夏 (乾季 5月〜10月頃) と冬 (雨季 11月〜4月頃) の2種類の季節があり、ハワイの中では珍しくなんと山頂周辺では積雪もあります。訪問場所によって気候が変わってくるので、行く前に要チェック。
EMO TRAVEL POSTS
14 件のエモの記事
INFO CHARTS
アクティビティ参加体験談からわかる「ハワイ島」の傾向を見てみよう
誰と?
どこで?
何する?
TRAVELERS REVIEW
14350 件のみんなの体験談
- ホスピタリティ、溶岩地形、満天の星空
- ★★★★★
- 満足度200%のツアーでした!ガイドのモアナさんのホスピタリティが素晴らしかったです。 コナのホテルでピックアップしていただいたところから道中の詳しい解説が充実していて、ハワイ島に詳しくなれた気がします。キラウェアのあたりは天気が悪… もっと読む
- しっかり夕日と星空が見えたし、ガイドさんの人柄も良かったので、楽しめました。
- ★★★★☆
- 集合場所に来たバンが、催行社のマサシネイチャースクールとはどこにも書いてなくHawaiian Eyes Tourとなっていて戸惑った。 VELTRAではそのような案内は全くなかったが、マサシネイチャースクールのHPを確認すると、しっかり… もっと読む
- 火山も星空もガッツリ楽しめますし
- ★★★★★
- ハワイ島に降り立った時、初めて見る大地にビックリ。とてもなだらかなのに標高1000〜4000メートルの火山は私の知っている山と全く違う形。何故形が違うのかや、西と東で全く違う天候、鶯やメジロが見られる訳をガイドのTAKEさんが移動中に教え… もっと読む
- ハネムーンで利用しました。
- ★★★★☆
- 初めてのハワイ旅行でハワイ島にまず行くという変化球を選択したものの多忙につき予定も立てることなく到着してしまいました。星空は見ておきたいと思い観測ツアーを予約。夕方出発の日付が変わる前にホテル着という短時間でしたが、宿泊ホテルまで拠点から… もっと読む
- 天気が良くなくても雨さえなければ満足出来るツアー
- ★★★★☆
- 参加日は私達5人と他の方2人の2グループでした。移動の車も日本の小さなバスをイメージしていましたが、アメリカサイズのワゴン車で、長時間の移動、人数的にも広々座れました。(見た目はレンタカーのシャトルと同じ) 今回のツアーでは標高が高い所… もっと読む
- 素敵なツアーでした
- ★★★★★
- ガイドは日本人の方でオワフ島とハワイ島に詳しい方でした。ツアー中の車内や観光スポットでの説明もハワイの歴史、地理、天文、火山、動植物の詳しい説明があり、知識がなくてもとても楽しむことができました。 また、当日は曇りでしたが、最後まで星空… もっと読む
- {{ doc.title }}
- {{ doc.rating|starRating }}
- ... {{ doc.content.replace(/ /g, '').substring(0, 120) }}... もっと読む
- 参加したツアー
- {{ doc.activity_name }}
RELATED AREAS
関連エリア
RELATED KEYWORDS
関連キーワード