• facebook page
  • twitter page
  • line page

TRAVEL GUIDE

何する?どこ行く?バンコクをもっと知って旅行の計画をたてよう!

バンコクの旅行ガイド・観光情報

タイの首都、バンコク。タイ語の正式名称はなんと120字以上もあるそうです。大きなショッピングモールや多くの観光名所が揃っていて、マスターカードが公表した統計によると、なんと2016年から4年連続で「世界で最も外国人が訪れる都市」とのこと (2019年現在)。天位画のアートがインスタ映え抜群の「ワット・パークナム」や、最古の寺院「ワット・ポー」にある長さ46メートル、高さ15メートルの黄金の涅槃像は旅行ガイドやパンフレットなどで1度は見た事があるのでは。
年間の平均気温は約29度で常夏のバンコク。特に乾季(11月~3月)が観光には適していて人気の時期だけど、雨季(6月~10月)も1日中雨が降り続くようなことはほぼないので気負いすることなく楽しもう♪

EMO TRAVEL POSTS

24 件のエモの記事

INFO CHARTS

アクティビティ参加体験談からわかる「バンコク」の傾向を見てみよう

誰と?

どこで?

何する?

TRAVELERS REVIEW

29671 件のみんなの体験談

家族旅行
2023/03/11
めぐみ
★★★★★
ピンクガネーシャ、ワットパクナーム、アユタヤ遺跡巡り、象乗り体験の1日ツアーに参加しました。 初っ端、ホテルから集合場所への送迎バス内にスマホを落として失くすミスをしたのですが、出発前に気づいてガイドさんに相談すると、私が乗ってきた… もっと読む
参加したツアー
アユタヤ遺跡+フォトジェニック観光ツアー ピンクのガネーシャ + ワットパクナム + ナイトマーケット + 象乗り<1日/昼食/日本語>
 タイ 
象乗り体験から虎と写真撮影まで!
2023/02/23
さややん
★★★★★
現地ツアーは大体他の国の観光客の方と乗合が今まで多かったのでそのイメージで参加しましたが、参加人数が多かったからか全員日本人で大きめの観光バスで移動しました。 象乗りはタイに行ったら絶対に体験したいと思っていて、アユタヤに行くツアーが多… もっと読む
参加したツアー
本格象乗り+ダムヌンサドゥアック水上マーケット半日ツアー<午前/日本語ガイド/昼食付・ソンブーン・アフタヌーンティー付プランあり>
 タイ 
楽しかった♥️
2023/03/23
マリリリーン
★★★★☆
参加者は5人でした。 車はトヨタハイエースかな?4列シートの大きくて快適な車でした。朝早く6時お迎えで、移動中皆寝ていました。ガイドのパクさんは親切で日本語が上手て安心して過ごせました。 お迎えがグランデセンターポイントホテル… もっと読む
参加したツアー
メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメン付き>
 タイ 
チャーター便でアユタヤ観光
2023/03/03
タイスキ
★★★★★
実は、主催者の私が参加できなくなり、友人だけの9名で観光してもらうことになりました。 観光後は地方都市で私と合流することになっておりましたので、空港送りをプラスしました。 バンコクのホテルを8:30ぐらいの出発にして15:30までには… もっと読む
参加したツアー
ワゴン貸切観光チャーター バンコク市内・アユタヤなどの郊外も自由に観光<1~11名/3~17時間/ベテラン日本語ガイド>
 タイ 
良かったです。
2023/02/25
じゅんちゃん
★★★★☆
2月25日の土曜日に利用しました。滞在中のホテルに迎えに来てくれました。今回は私ども夫婦の2人のみ。貸し切り状態でした。予定では帰路のナコンパトム寺院を先に見学。早い時間なのでゆっくり見られました。また、後でなくて正解でした。(後述)その… もっと読む
参加したツアー
カンチャナブリ観光ツアー 泰麺鉄道乗車+JEATH戦争博物館 <1日/日本語ガイド/ビュッフェランチ/往路送迎>
 タイ 
楽しめました。
2023/02/26
じゅんちゃん
★★★★☆
3年ぶりのバンコク旅行。久し振りのバンコクなので以前にも利用したディナークルーズに参加しました。今回はチャオプラヤ・プリンセス号を選択。料金はリーズナブルですが内容は満足できるものでした。今回はアイコンサイアムからの乗船。前はリバーシティ… もっと読む
参加したツアー
チャオプラヤ・プリンセス号ディナークルーズ 賑やかな船上で気軽に楽しむライブ演奏 <現地集合/ビュッフェ>
 タイ 

COLORIER.VELTRA

{{ total }} 人の旅を彩るガイド【コロリエ】

旅を彩るガイド【コロリエ】

その場所を訪れたら寄りたいお店があるようにその場所を訪れたら是非会いたいと思わせてくれる素敵なツアーガイドやインストラクターがいます。彼らとの出会いはあなたの旅をもっと楽しくもっと色鮮やかに、思い出深いものにしてくれます。

RELATED AREAS

関連エリア

  • facebook page
  • twitter page
  • line page