• facebook page
  • twitter page
  • line page

TRAVEL GUIDE

何する?どこ行く?アイスランドをもっと知って旅行の計画をたてよう!

アイスランドの旅行ガイド・観光情報

ヨーロッパでグレートブリテン島についで2番目の大きさを誇る島であり、国全体に多くの氷河と火山が存在していることから「氷と火」の島と呼ばれるアイスランド。夏は白夜、冬はオーロラが人気。ヨーロッパでも最大の氷河「ヴァトナヨークトル(Vatnajökull) 氷河」・世界でも有数の火山国・首都レイキャヴィークは世界的にも「空気のきれいな都市」として有名。
国土の一部は北極圏にかかっていて寒いイメージがあるが、実は北欧の中では冬の寒さは比較的厳しくなく、同緯度にあたるフィンランドやスウェーデンの北部の2月の最低気温の平均が氷点下20度近くであるのに対し、アイスランドは氷点下3度ほど。寒いのが苦手だけど北欧の雰囲気を味わいたい!という人にオススメ。

EMO TRAVEL POSTS

8 件のエモの記事

INFO CHARTS

アクティビティ参加体験談からわかる「アイスランド」の傾向を見てみよう

誰と?

どこで?

何する?

TRAVELERS REVIEW

2685 件のみんなの体験談

ゴールデンサークル&オーロラツアー!
2022/12/30
ララママ
★★★★☆
朝は、7時半から、ゴールデンサークルツアーに参加しました。ピックアップワゴンでホテルまで迎えが来ました。 ピックアップワゴンから、大型バスに乗り換えてゴールデンサークルに向かいます。 1時間半くらいで着きました。首都と違い、かなり寒か… もっと読む
参加したツアー
ゴールデンサークル観光+神秘のオーロラ&星空観賞ツアー☆バス内での日本語オーディガイド付き<レイキャヴィーク発/8月~4月>
素晴らしい景色がギュッと詰まったツアーでした。
2022/11/25
みっこみっこ
★★★★★
朝まだ暗いうちからの出発でしたが、とても天気の良い日で素晴らしい景色の連続でした。地球の割れ目が直に見れたり、頻繁に空高く湧き上がるゲイシール間欠泉、圧倒的な水量で迫ってくるゴールデンフォール!夕陽の時間に上手く合わせて見に行けると神々し… もっと読む
参加したツアー
クラシック・ゴールデンサークル観光ツアー<日本語オーディオガイド/レイキャヴィーク発>
壮大な花火
2022/12/31
あかいざく
★★★★★
まずはかがり火。大きなかがり火を間近でみる。いっぱいの人で行くのも戻るのも結構歩きましたが、とても楽しいものです。 そして日本ではけっして経験することの出来ない、前後からの打ち上げ花火。それも足元に近いところ!その後のバスに戻ってからス… もっと読む
参加したツアー
2022年12月31日限定!かがり火&年越しカウントダウン・イベント<レイキャヴィーク発>
現地でも同じ値段
2022/11/22
けそた
★★★☆☆
現地でも同じ値段で購入できますが、ベルトラ経由だとポイントが溜まったり、ベルトラの日本語のメールサポートが使えます。 ちなみに、ルートは・・・ 空港→催行会社独自のバスセンター(ホステルを兼ねたオフィス)で、エリアごとの小型バスに… もっと読む
参加したツアー
【空港送迎】混載シャトルでお得に!ケフラヴィーク国際空港⇔レイキャヴィーク市内<現地語ドライバー>
初体験
2023/01/03
あかいざく
★★★★★
日本人のツアーじゃなく、マスクする人はいなかった。 ゲイシールの間欠泉は凄い体験だった。風下で水がかかるがそれもいい体験だった。 グトルフォスは凍っていたが、違う季節になってから観たい。それくらい大規模な滝は見たことはなかった ギャ… もっと読む
参加したツアー
クラシック・ゴールデンサークル観光ツアー<日本語オーディオガイド/レイキャヴィーク発>
氷の洞窟は必見
2023/01/01
noname
★★★★★
2泊3日のスケジュールの中で、天候に合わせてアクティビティの順番を調整してくれます。 オーロラは見られなかったものの、それ以外の観光地は楽しめました。ガイドやツアー客同士の交流も含めとてもいい思い出になりました。 もっと読む
参加したツアー
ミニバスで行く!アイスランド南海岸&ゴールデンサークル2泊3日ツアー☆夜はオーロラ観測のチャンスも!<英語/ホテル・朝食込/車内Wi-Fi付/レイキャビーク発>

COLORIER.VELTRA

{{ total }} 人の旅を彩るガイド【コロリエ】

旅を彩るガイド【コロリエ】

その場所を訪れたら寄りたいお店があるようにその場所を訪れたら是非会いたいと思わせてくれる素敵なツアーガイドやインストラクターがいます。彼らとの出会いはあなたの旅をもっと楽しくもっと色鮮やかに、思い出深いものにしてくれます。

  • facebook page
  • twitter page
  • line page