TRAVEL GUIDE
何する?どこ行く?カナダをもっと知って旅行の計画をたてよう!
カナダの旅行ガイド・観光情報
先住民の文化から移住してきたヨーロッパ系の文化、さらに近年の様々な国からの移民の持ち込む幅広い文化が織り交ざっているモザイク国家、カナダ。特に東部のケベックやモントリオールではフランス語が第1言語になっており、現在でも建物・文化・言語においてヨーロッパ色が色濃く残っているため、旅行先を北米とヨーロッパで迷っている人にとっては一石二鳥かも。オーロラやナイアガラの滝、メープル街道等の壮大な自然にも恵まれているため、したいことによって旅行の季節を決めるのがオススメ。
カナダにも四季があり、夏はカラッとしていて本当に気持ちいい!でも冬は西部のバンクーバー周辺を除き、多くの地域で氷点下の極寒になるため、暖かい洋服を忘れずに。
カナダにも四季があり、夏はカラッとしていて本当に気持ちいい!でも冬は西部のバンクーバー周辺を除き、多くの地域で氷点下の極寒になるため、暖かい洋服を忘れずに。
EMO TRAVEL POSTS
25 件のエモの記事
INFO CHARTS
アクティビティ参加体験談からわかる「カナダ」の傾向を見てみよう
誰と?
どこで?
何する?
TRAVELERS REVIEW
3464 件のみんなの体験談
- 久しぶりのビクトリア
- ★★★★☆
- 久しぶりにビクトリアへ!またバンクーバーとは少し違った雰囲気で、何だか懐かしい気持ちになりました。ガイドさんも丁寧な方で、安心して過ごすことができました。途中で訪れたブッチャートガーデンは3月ということもあってか、まだつぼみや少しだけ咲い… もっと読む
- バンクーバー生活をイメージできました!
- ★★★★★
- 留学を前に現地下見を兼ねて2日続けてこのツアーと街歩き入門ウオーキングツアーに参加しました。ラッキーにも2ツアーとも参加者が私たちグループだけだったので、私たちの希望や今後の不安な点などをヒアリングした上で、通常のコースにこだわらず時間を… もっと読む
- モントリオールの概要を知れます
- ★★★★★
- モントリオールはカナダの中でもフランス語が公用語という特別な街です。 どうして、モントリオールがあるケベック州がフランス語なのか、フランス圏だと他の都市とどう違うのかがざっくりとわかります。 ツアーをお願いしたのが2023年の2月とい… もっと読む
- 死ぬまでに見たかった景色
- ★★★★★
- バンクーバーに留学で来ているので、せっかくだと思いオーロラを見に行きました。 当初はイエローナイフを予定していましたが高すぎたのでこちらのプランにしましたが結果とても満足でした! 3泊4日のプランで2回オーロラを見ることが出来ました!… もっと読む
- ホワイトホース
- ★★★★☆
- オーロラが綺麗でした。とても寒かったですが、みんな優しくて気さくに話してくれてとても温かい気持ちになった。ノルディックホットスプリングはとても気持ちよかった。犬ソリ体験したかったけど予約で一杯で行けなくて悲しかった。バイソンハンバーガーが… もっと読む
- スタッフの方が温かかったです。
- ★★★★☆
- 3泊4日のツアーに参加しました。途中で同行者が体調不良になってしまったのですが、柔軟に対応していただきとても有り難かったです。一夜だけですが、オーロラも見られたので、満足です! もっと読む
- {{ doc.title }}
- {{ doc.rating|starRating }}
- ... {{ doc.content.replace(/ /g, '').substring(0, 120) }}... もっと読む
- 参加したツアー
- {{ doc.activity_name }}
RELATED AREAS
関連エリア
RELATED KEYWORDS
関連キーワード