• facebook page
  • twitter page
  • line page

TRAVEL GUIDE

何する?どこ行く?ニューヨークをもっと知って旅行の計画をたてよう!

ニューヨークの旅行ガイド・観光情報

ファッションやエンターテインメント、芸術、世界の政治・経済等、常に世界をリードし、多くの人々を魅了し続けるニューヨーク。アメリカといってまず思い浮かべる人も多いのでは?洗礼された街並みや、高層ビルと自然のコントラストはどこを切り取ってもフォトジェニック。訪問の度に沢山の刺激を貰えるパワフルな街です。絶景スポットや美術館等、観光スポットが数多くあるからCity PassやBig Apple Passでお得にまわろう♪
気候は東京より少し寒く、夏期は主に高温・湿潤で、平均最高気温は26 - 29℃。冬は最も寒い1月の平均気温が0度で、氷点下になることもあるから寒さ対策を忘れずに。

EMO TRAVEL POSTS

34 件のエモの記事

INFO CHARTS

アクティビティ参加体験談からわかる「ニューヨーク」の傾向を見てみよう

誰と?

どこで?

何する?

TRAVELERS REVIEW

11554 件のみんなの体験談

フィラデルフィアのアーミッシュ村で馬車に乗りました。牛や馬もいたし、美味しい食べ物や民芸品や皮のバッグも販売していました。
2022/11/19
ryuchan
★★★★☆
一人旅行だったので、日本語ガイドさんにたくさん写真を撮って頂きました。写真を撮るのが上手でした。フィラデルフィアなど、アメリカ建国の歴史をいろいろ教えて頂き、アメリカ合衆国の成り立ちがよく分かりました。ワシントンD.C.は、首都でもあるけ… もっと読む
参加したツアー
【1名から催行!】ワシントンD.C. 1泊2日観光ツアー フィラデルフィア&アーミッシュの村観光 <日本語アシスタント>
ハーレム地域の歴史はもちろん、NYの色々なことを学べます
2023/02/19
Miki
★★★★★
とても有意義で、唯一無二の体験ができるツアーです! NYヒルトンでの集合後、地下鉄の乗り方やバスの乗り方の初歩的なアドバイス。 注意すべきことなどもリアルタイムで共有くださるので、ぜひNY初めての方は滞在初期にこのツアーに参加されると… もっと読む
参加したツアー
ゴスペル鑑賞ツアー ゴスペルに精通したハーレム在住日本人コーディネイターがご案内!選べる日曜礼拝とARC薬物中毒厚生施設<水曜日または日曜日>
よかったです。
2023/03/09
パリっ子
★★★★★
どのサイトよりも安かったので、ベルトラさんにお世話になりました!チケットも引き換えなしで乗り場も事前に教えていただいていたのでスムーズに乗れました✨御殿場のアウトレットくらい店のラインナップがよかったです!お店によって閉店時間異なるので、… もっと読む
参加したツアー
ウッドベリーコモン・プレミアムアウトレット 往復シャトルバスチケット<乗車時間自由選択>
おなかいっぱい食べれます!
2023/03/11
imsk
★★★★☆
ツアーの中に含まれる食事は結構な量があり、満足できました! ガイドさんの説明は日本人向けではないので英語がある程度分からないと理解するのは難しかったです。 また、集合場所に来るガイドさんは一見ほかの一般の方と見分けが付きにくいので注意… もっと読む
参加したツアー
最新スポットを網羅!ニューヨーク食べ歩きツアー 人気のチェルシー地区+ハイライン+ハドソンヤードを半日で巡る<英語ガイド/3時間>
このためにNYへ!
2023/02/13
mikimon
★★★★★
一度はブロードウェイで観たいと思っていた「オペラ座の怪人」が閉幕するとのことで、思い切って単身NYへ!劇場入口でQRコードがうまく読み取れず焦りましたが「ひとり?」って聞かれて、YESって答えたら、そのまま入れてくれました。中に入ってから… もっと読む
参加したツアー
『オペラ座の怪人』 ブロードウェイ・ミュージカル チケット予約 <~2023年4月までの公演>
事前予約をしておいて良かった
2023/03/01
DB-2013
★★★★★
様々な年代に対応する博物館なため、人気あり。 館内は広く、見ごたえがある。時間をうまく使えば、全てのI-MAXを見れそうなのも良かった。展示が面白いのは勿論、文化まで展示内容をカバーしている点も参考になる。 スタッフも親切。ロケーショ… もっと読む
参加したツアー
アメリカ自然史博物館 入場チケット事前予約

COLORIER.VELTRA

{{ total }} 人の旅を彩るガイド【コロリエ】

旅を彩るガイド【コロリエ】

その場所を訪れたら寄りたいお店があるようにその場所を訪れたら是非会いたいと思わせてくれる素敵なツアーガイドやインストラクターがいます。彼らとの出会いはあなたの旅をもっと楽しくもっと色鮮やかに、思い出深いものにしてくれます。

  • facebook page
  • twitter page
  • line page