世界遺産・モンサンミッシェルへ行ってみたい理由!
昔から石で出来た修道院と題される、モンサンミッシェルへいつか行ってみるのが夢だった私。キレイな景色を見てみたいのはもちろんだけど、食いしん坊な私は現地で食べれるフワフワで名物なオムレツにも興味がある。せっかく行くならば、キレイなモンサンミッシェルを空の上から見れる遊覧飛行もやりたいし、現地のカワイイ郵便局から家族へ絵葉書を買って送ってみようかな。世界遺産・モンサンミッシェルへ行きたい理由が盛りだくさんで今からワクワクが止まらない!
✈︎ モンサンミッシェルはどんなところ?
モンサンミッシェルは「聖ミカエルの山」という意味で、フランスのノルマンディー地方とブルターニュ地方の境近くのサン・マロ湾に浮かぶ小さな島に建てられた修道院です。1979年に世界遺産に認定されています。昔は潮の満ち引きを利用して島へ渡っていましたが、現在は道路が整備され、いつでも修道院を訪れることが出来るようになりました。島へ渡る前に遠くから見る外観は大変美しく、満潮時に水面に映る修道院も格別です。修道院は様々な建築様式を取り入れて建てられており、大変興味深い建築物としても人気を博しています。大きくてフワフワの「プラールおばさんのオムレツ」など名物もあり、様々な楽しみがある観光スポットです。
アクティビティ情報はこちら
                
                
                
                
                
              www.veltra.comで見る海の上に静かに佇む世界遺産の修道院、モンサンミッシェル。カトリックの巡礼地でもあり、その美しい佇まいを一目見ようと世界中から沢山の観光客が訪れます。名物のふわふわオムレツや仔羊肉プレ・サレもぜひ堪能したいところ。
TRAVELERS REVIEW
みんなの体験談
該当する体験談が見つかりませんでした。
                
                
              


![emo [エモ] 編集部](https://storage.googleapis.com/kooza/CACHE/images/users/22/img/65a31c2fd69adfe5eb6719c715d5b8de/78858be278a5a8b1181f6ac436c96497.jpg) 
      