子供と体験!

パンプキン鍾乳洞&シーカヤック+ウミガメシュノーケリングツアー ビーチSUP付き1日プランあり<1日/宮古島> by宮古島 ADVENTURE PiPi
★★★★★
投稿者:Maloha
参加日:2023/03/19
3月中旬、シュノーケリング→カヌー→パンプキン鍾乳洞のツアーに、当日誕生日の小学生の息子と2人で参加しました。
天候は曇り。シュノーケリングはシギラビーチ。少しだけ冷たいと感じる海の中、お借りしたウェットスーツを着ていれば気にならない水温でした。実はシュノーケリングは20年ぶり。いざシュノーケルをつけて足のつかない深さに泳ごうとすると急に怖くなり呼吸が浅くなってしまったのですが、ガイドのミホさんが水に慣れるまで、優しく声をかけて付き添ってくれて、浮き輪を持たせてくれたりしたので、安心して泳ぎ出すことができました。海はパニックになるのが1番危険とのこと。その後も、初めてなのに一瞬で海に慣れた息子と手を繋ぎながらサンゴの間のお魚を見て回りました(手を繋いだり浮き輪を掴んでると安心でした)。
ウミガメはお出かけ中で会えませんでしたが、かわいいクマノミはバッチリ近くで見れました。曇りでも海の中は綺麗でした。
特にサンゴ。浅いところのサンゴは死んでいるエリアもあったのですが、深いところのサンゴは豊富な種類で(宮古島では300種類?のサンゴがあるそうです)豊かで多様な生き物に先日観た映画アバターウェイオブウォーターの世界を思い出しました。

私はレンタカーを借りてなかったので、お昼を食べる場所と午後のポイントまでの送迎を別料金でお願いしました。ランチをどうするか考えてなかったので、ガイドのミホさんと相談してシギラ黄金温泉に送ってもらいました。これが大正解で、短い時間でしたがシュノーケリングで冷えた身体をシギラ温泉で温め、プールサイドで宮古そばとタコライスを食べ終わった頃にちょうどミホさんがお迎えに来てくれて、午後のポイントへは、宮古島のことをいろいろ教えてもらいながらドライブ。
午後は少し晴れてきて、ボラガービーチからシーカヤックでパンプキン鍾乳洞へ。途中少し大きな波にワクワクしながらのカヤック、気持ち良くて最高でした!
そして宮古島で1番楽しみにしていた鍾乳洞探検。地元の方は竜宮城と呼んでいる神聖な場所ということで二拍一礼してから入ります。
中は暗いのですが、入り口付近の水面は外から入る光で神秘的なブルー。
入り口はびっくりするぐらい小さいのですが、中は奥行きも高さもあり、奥に行くほど神秘的な棚田型の鍾乳洞や、カーテンのような鍾乳洞があります。詳細は行ってのお楽しみで書きませんが、鍾乳洞好きの私には、こんな近くで見て良いの?こんなところに入って良いの?の驚きの連続で、一生忘れられない思い出になりました。とても荘厳で不思議な場所でした。まさに午後のツアーは冒険の一言につきました。子供と参加できて良かったです。ツアー中たくさん息子とのツーショットを撮っていただき素敵なお土産になりました。
ツアー終了後、お迎えのタクシーの手配など心配して声を掛けてくださった優しいガイドのミホさんに感謝です!

(息子の感想)
シュノーケリングは下向いて口で息吸ってガイドの人の言うこと聞けばファインディングニモ観たいな世界を観察するだけ!ドリーとかニモもいます!危険生物は自分が見た限り一匹もいませんでした!
洞窟探検は足場がなくてびびるけどライフジャケットが笑っちゃうくらい浮くので大人でも絶対に沈みません浮くの楽しいです。