【世界遺産】バルセロナで絶対見るべきガウディ建築6つ徹底解説【パート1】

  • facebook page
  • twitter page
  • line page

初めてのスペイン旅行に断トツ人気のバルセロナ!

バルセロナと言えば、「未完の傑作」として知られるサグラダ・ファミリアをはじめ、街中に溢れる美しい建築の数々が、世界中からの多くの観光客を魅了し続けています。

そんな中でも、ひと際ユニークで斬新なデザインでその存在感を放つのが、スペインが誇る巨匠 アントニ・ガウディ (Antoni Gaudi​​​​​) の作品です。有名すぎる代表作サグラダ・ファミリアの他にも、目を見張る美しさのガウディの傑作の数々が、観光の中心地であるバルセロナに集まっています。

この記事では、バルセロナに来たら絶対に訪れてほしいガウディ建築を、定番から穴場まで、おすすめの6作品に絞って、3週に渡り詳しく解説します。バルセロナへの旅の予習や、次の旅行先の参考に、是非お役立てください!

①  サグラダ・ファミリア(The Basílica de la Sagrada Família)

  • 言わずと知れたガウディ代表作。2026年完成予定なので「未完の傑作」期間もあと6年!

②  グエル邸(Palau Güel)

  • ガウディの初期の傑作と称される作品。後の作品にちりばめられたガウディの魅力が凝縮!

③  グエル公園(Parc Güell)

  • 当初は住宅地として建設。言うなればガウディの世界観が詰まった夢の街!

④  カサ・ビセンス(Casa Vicens)

  • ガウディが初めてデザインを手掛けた最初の家。まさにガウディの原点!

⑤  カサ・バトリョ(Casa Batlló)

  • ガウディのリノベーション作品。単なるリフォームとは思えない大胆で美しい内装が魅力!

⑥  カサ・ミラ(Casa Milà)

  • ガウディが設計した集合住宅。建設当時には批判された曲線のみの優美なデザインは別格!

当記事では、パート1として、サグラダ・ファミリア と グエル邸 をご紹介します!

パート2:グエル公園 & カサ・ビセンス
パート3:カサ・バトリョ & カサ・ミラ

サグラダ・ファミリア


バルセロナのシンボルであり、ガウディの代表作であるサグラダ・ファミリアは、「未完の傑作」とも称されるように、1882年の着工から現在まで、100年以上も建設が続いている、世界的にも珍しい建築物です。

元々は民間カトリック団体「サン・ホセ教会」が建設を計画した贖罪教会で、正式名称は「聖家族贖罪教会 (Temple Expiatori de la Sagrada Família)」と、キリスト教にあまり馴染みのない人々には少し難しく聞こえる名前となっています。

名前の意味をざっっっっっくり表現すると、

"信者が現世の罪を償う" ために "教会に寄付する献金" によって建設される "聖家族に捧げる教会" 

…ということになります。

聖家族というのは、イエス・キリスト、イエスの父聖ヨセフ、そして母である聖母マリア、の3人を指しています。英語だと Holy Family と呼ばれていますね。ガウディ自身も熱心なカトリック教徒だったと言われています。

実はこの教会の設計、当初はガウディではなく別の建築士が担当していたのですが、着工2年目で教会側と意見が対立し辞任、翌年から当時無名だったガウディに設計が任されたのです!もし初代の建築家がそのまま建設を続けていれば、全く違う姿になっていたかもしれないですね。

2020年の現在は、なんと9代目となる設計士が、1,000人規模の建築チームを率いているというから驚きです…!この建築チームには、現チームの最古参メンバーにして我らが誇る日本人彫刻家の 外尾 悦郎 さんも参加しています。『ネスカフェ・ゴールドブレンド』のCMでご存知の方も多いのでは?

そんな経緯でガウディは、建築家としてその後43年の生涯をこの教会の設計と建築に捧げましたが、なぜ着工から100年以上たった今も建設が終わっていないのでしょうか?そして、以前は完成まで300年かかると言われていたサグラダ・ファミリアが、なぜ2026年に完成できることとなったのでしょうか?そこには2つの理由が隠されています。

1. 金銭面

上述の通り、当初より建設費用は信者の寄付によって成り立っていたため、資金不足でなかなか建設が進まなかったと言われています。ところが、近年のスペイン観光ブームにより、入場料などの収入源が大幅に増え、その結果建設スピードがアップし、2026年の完成を目指せることとなったようです。

2. 技術面

サグラダ・ファミリアの設計については、設計図がガウディの頭の中のみにあったようで、交通事故で彼が突然の死を迎えた後は、彼が遺した1枚のスケッチが頼りでした。また、弟子たちが集めた様々な資料も内戦で焼失してしまったため、設計は手探り状態。当然建設も中々進みませんでしたが、最近では最新テクノロジーを駆使して設計を進めることができるようになり、工事期間が大幅に短縮されたと言われています。

👇気になる2026年の完成予想図がこちら!

本当に2026年までに完成するの…?と疑いたくなりますね(笑)

実はこのサグラダ・ファミリア、2018年までの133年間、違法に建設が進められていたというから驚きです…!建設が始まった当初に建設許可を得ていた自治体がバルセロナ市に合併されたことにより、バルセロナ市からの許可が必要だったのですが、1世紀以上だれも何も言わず、そのままにされていたそうです。スペイン人らしい、と言ったらスペインの方々に怒られてしまいそうですが(笑) 結果的には 3600万ユーロ (約47億円) を教会側が支払うことで決着しました。

このように、波乱万丈な歴史を持つサグラダ・ファミリア。基本工事が完了する予定の2026年はガウディ没後100年にあたる記念の年。2020年4月現在、世界中で猛威をふるっているコロナウイルスの影響が、工事にも大きな影響をもたらすのではないか、世界中が心配しています。

年間400万人以上が訪れるサグラダファミリア。2010年には ローマ法王ベネディクト16世 (Pope Benedict XVI) によって、未完成の教会としては異例の「バシリカ」として認定されました。これによって、サグラダ・ファミリアはカトリック界でも、一般の教会堂より上位にあることを認められた特別な教会として世界に知られることとなりました。そんなサグラダ・ファミリア、特にステンドグラスが美しい内部と2つの塔から見るバルセロナの街並みは必見です!ぜひ完成前に一度訪れてみてください♪

 

グエル邸


さて、観光地としてあまりにも有名なサグラダ・ファミリアとは打って変わり、こちらはまだあまり観光客にも知られていない穴場。他のガウディ作品と比べて外観は地味で見落とされがちですが、知る人ぞ知るガウディの傑作のひとつです。

この作品は、その名前からも分かるように、ガウディの親友であり最大のパトロンであったエウセビ・グエル伯爵 (Eusebi Güell) の邸宅。パート2でご紹介するグエル公園や、バルセロナ近郊にあるコロニア・グエルなど、グエルと名の付くガウディの作品は、全て彼の依頼によって作られたものです。

バルセロナの最大の繁華街、ランブラス通りからすぐの旧市街にひっそりと佇むこちらの建物。この美しい大扉が目印ですが、他のガウディ作品と比べて外観が地味なのは否めません。しかし、ここで素通りしてしまってはもったいない!中に足を1歩踏み入れると、そこには豪華な玄関や、細部までこだわり抜かれた美しい装飾、ユニークなデザインの煙突が並ぶ屋上など、見所が盛り沢山!ガウディのエッセンスを凝縮しているとも言われる、ガウディファンなら必見の作品なのです!

見所1:ファサード

ファサードとは、フランス語で建築物の正面部分のデザインを意味しています。ここでは写真の正面扉側を指します。ファサードの目印であるこの大きな2つの鉄の扉は、数あるデザインの中からグエル伯爵本人が気に入って選んだもの。扉にはグエル伯爵の頭文字であるGが施されていますので、間近に見て探してみてください。さらにこの鉄の扉、外から中は見えないけれど、中から外は見える、というプライバシーもばっちりの優れもの。これだけでガウディの緻密な設計技術が窺えますね。建設当時は馬車での移動が主流だったため、馬車のまま中に入ることができるよう、これほどの大きさの扉となっています。

見所2:玄関

馬車を下り建物内部に入るとまず目に飛び込んでくるのが、豪華絢爛な正面玄関。大理石の柱が並ぶその玄関は、邸宅というよりまるで宮殿。レッドカーペットを歩く貴族のように階段を昇って行くと、カタルーニャ州の旗をイメージして作られた美しいステンドグラスがお出迎えしてくれます。

見所3:中央サロン

この建物の1番の見所と言っても過言ではないのが、高い吹き抜けをもつサロン。その吹き抜けは2~4階までを貫く高さで、その天井から入ってくる太陽の光とその装飾によって、非常に厳かな雰囲気を創り出し、備え付けられた礼拝堂をより一層スピリチュアルな雰囲気に仕上げています。

見所4:屋上

最後に必ず立ち寄ってほしいのが、煙突が立ち並ぶ屋上。外観や内部の重厚な雰囲気から一変、他の有名なガウディ建築に見られるような、カラフルでポップなデザインの煙突は、いきなり異空間へとワープしたかのよう。この一見ちぐはぐなデザインの組み合わせこそ、ガウディのエッセンスが凝縮されていると言われる所以かもしれません…!

グエル邸は、サグラダ・ファミリアに比べ観光地としてマイナーということもあり、内部の写真はあまり出回っていません。ぜひ現地にて足を運び、自分の目でその素晴らしさを確かめてみてください!他のガウディ作品と比べても圧倒的に観光客が少ないので、ゆっくり時間をかけて見学できますよ♪


いかがでしたでしょうか?

ガウディの作品はどれも見るものを飽きさせないユニークで斬新なデザイン。バルセロナに来たら絶対に訪れてほしいおすすめの観光スポットです!

VELTRAなら、ご紹介するガウディの作品をまとめて日本語でご予約可能!ぜひ現地でその素晴らしさを体感してください♪

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)+グエル公園+カサ・バトリョ+カサ・ミラ+グエル邸 入場チケット事前予約<1日または2日/昼食付き/バルセロナ>

世界遺産 カサ・ビセンス ガウディ処女作 入場チケット予約手配<バルセロナ>

 

続きはこちら👇

パート2:グエル公園 & カサ・ビセンス
パート3:カサ・バトリョ & カサ・ミラ


  • facebook page
  • twitter page
  • line page