空中に浮かんでる?秘境・メテオラ修道院に行ってみたい
ギリシャにあるメテオラ修道院。現地の言葉で"中空の"という由来通り、まるで浮かんでいるみたいでかなりのインパクト!今ここには見ることができる修道院が6つ。一度は行ってみたいけど、祈りをささげる修道士たちの聖域と言われるだけあってすべてを歩いて周ろうとすると10時間近くかかるとか。どうやって登るのかとっても気になる!トレッキングはハードそうだし、バスでも行けるみたいだけど、今回は安心して効率よく廻れるツアーで思いきり楽しみたい。
✈︎ メテオラ修道院はどんなところ?
メテオラ修道院は、ギリシャ・テッサリオ地方にある世界遺産の修道院です。修道院はピンドス山脈のふもとに60以上点在する岩の塔の上に建っています。11世紀初頭に建設された修道院は現在6つが残っており、今でも修道院内では修道士が祈りを捧げています。そのうちアギオス・ステファノス修道院には当時のフレスコ画や貴重な美術品が残っており、庭にある小さな展望台からはカランバカの街の絶景を見ることができます。また、カランバカの街から修道院を眺めると、まるで空中に浮いているかのような幻想的な光景を見ることができます。
アクティビティ情報はこちら
www.veltra.comで見るギリシャにある世界遺産の中で、絶景という点でダントツのインパクトを誇るのが、メテオラです。断崖絶壁の巨大な岩山の数々と、その頂上に建てられた修道院群、奇岩の上から見下ろすカランバカの街…すべてがあまりにも非現実的で非日常的。だからこそ、俗世との断絶を目指した修道士たちにとって、ここは理想の地だったのでしょう。現在もメ…
TRAVELERS REVIEW
みんなの体験談
個人では行きにくいメテオラ修道院
ギリシャの世界遺産めぐり デルフィとメテオラ修道院 1泊2日観光ツアー<アテネ発>★★★★☆
ギリシャは2回目だったので、世界遺産のメテオラ修道院群に行くツアーに参加しました。
四つ星ホテルプランで、ホテルでアップグレードがありメテオラ修道院が窓からきれいに見える部屋でした。歩いて5分くらいにきれいなスーパーもあり、カフェなどにも歩いて行きやすい中心地近くにありました。(因みにホテルコスタファミッシは他のサイトでは三つ星評価でした)
バスは長時間でしたが適度に休憩もあり、ホテルに着いたのは19時くらいでした。
ただめちゃくちゃ外国人グループが盛り上がって後部座席で大騒ぎでうたた寝も出来ないくらいでした。これはツアーのせいではありませんが、あまりにすごかったので書き記しました。
四つ星ホテルプランで、ホテルでアップグレードがありメテオラ修道院が窓からきれいに見える部屋でした。歩いて5分くらいにきれいなスーパーもあり、カフェなどにも歩いて行きやすい中心地近くにありました。(因みにホテルコスタファミッシは他のサイトでは三つ星評価でした)
バスは長時間でしたが適度に休憩もあり、ホテルに着いたのは19時くらいでした。
ただめちゃくちゃ外国人グループが盛り上がって後部座席で大騒ぎでうたた寝も出来ないくらいでした。これはツアーのせいではありませんが、あまりにすごかったので書き記しました。
デルフィとメテオラ修道院を欲張って2日で堪能!
ギリシャの世界遺産めぐり デルフィとメテオラ修道院 1泊2日観光ツアー<アテネ発>★★★★★
2022年4月6日・7日に参加しました。コロナ禍でツアー参加者が最少人数を割るのではないかという心配も杞憂に終わり、バスはほぼ満員でしたがスタッフは勿論、周囲の乗客もマスクを着用していました。訪問先で他のグループ観光客との間隔が密になる場面がありましたが、換気のいい戸外だったため不安を感じることはありませんでした。
懸念していた長時間のバス移動は、道中車窓からの眺めを楽しめて、休憩も所々で挟むのでそれほど苦痛ではありません。デルフィでの見学は短時間でしたが、山に囲まれた聖地古代遺跡の景観を楽しめました。ハイライトのメテオラは修道院を2か所訪れましたが、その他も停車して撮影可能なので、壮大なパノラマを満喫できます。個人ではアクセスの面倒な場所へも手軽に回ることができ満足しています。
最後になりましたが、VELTRAのwebサイトが簡単明瞭で、加えて計画当初の質問から予約後変更へのスタッフの丁寧迅速な対応で、旅行前から始終スムーズでした。
懸念していた長時間のバス移動は、道中車窓からの眺めを楽しめて、休憩も所々で挟むのでそれほど苦痛ではありません。デルフィでの見学は短時間でしたが、山に囲まれた聖地古代遺跡の景観を楽しめました。ハイライトのメテオラは修道院を2か所訪れましたが、その他も停車して撮影可能なので、壮大なパノラマを満喫できます。個人ではアクセスの面倒な場所へも手軽に回ることができ満足しています。
最後になりましたが、VELTRAのwebサイトが簡単明瞭で、加えて計画当初の質問から予約後変更へのスタッフの丁寧迅速な対応で、旅行前から始終スムーズでした。
アテネ発着でデルフィ・メテオラに行くならこのツアーが最適
ギリシャの世界遺産めぐり デルフィとメテオラ修道院 1泊2日観光ツアー<アテネ発>★★★★★
基本は英語でのガイドですが、英語が分からなくても迫力ある景色なので見るだけでも十分楽しめるツアーです。デルフィ・メテオラの魅力については実際に見に行って確認いただければと思います。体験談として、良い点・悪い点含め挙げます。
・行きと帰りの送迎のホテルを違う場所にしてもらいましたが、問題なく対応いただけました。
・初日のデルフィからカランバカに移動した際にスパルタ軍300人が戦ったテルモピュライに立ち寄りました。2日目ではありませんでした。
・4つ星ホテルのツアーにしましたが、Divani Meteora Hotelではなく、山奥のGrand Meteora Hotelでした。周りには何もありません。事前に休憩場所で買い出しをしておくことをお勧めします。
・2日目の最初(朝一)、修道院開園前の時間にお土産タイムがあります。これから修道院見るぞと言う気分の時にお土産タイムは少し興が削がれますが、その分、修道院の時間を十分に確保されているため広い心で受け入れてあげましょう。
・今回行った修道院は、アギオス・ステファノス修道院とルサヌー修道院でした。
・アギオス・ステファノス修道院はバスが横までつけられるので楽に移動ができます。
・ルサヌー修道院までは上から階段を使い徒歩で移動となります。帰りは下でバスが待っています。
・アギア・トリアダ修道院は入れませんが、近くまで寄って写真撮影の時間をいただけました。
・修道院は現役なのでマナーに注意しましょう。同行者が帽子を脱ぎなさい(No hat)と注意されていました。
・2日目のお昼は食堂レベルの味でした。
・2日目の案内にはトリカラ、ラミア、テルモピュライを経由してアテネへと書かれていますが、実際にはただの休憩時間です。
・5月のツアーでしたが、日の入りが長く8時頃までは日が出ていました。丸2日のツアーですが、帰宅後もまだ動く気になれました。
・行きと帰りの送迎のホテルを違う場所にしてもらいましたが、問題なく対応いただけました。
・初日のデルフィからカランバカに移動した際にスパルタ軍300人が戦ったテルモピュライに立ち寄りました。2日目ではありませんでした。
・4つ星ホテルのツアーにしましたが、Divani Meteora Hotelではなく、山奥のGrand Meteora Hotelでした。周りには何もありません。事前に休憩場所で買い出しをしておくことをお勧めします。
・2日目の最初(朝一)、修道院開園前の時間にお土産タイムがあります。これから修道院見るぞと言う気分の時にお土産タイムは少し興が削がれますが、その分、修道院の時間を十分に確保されているため広い心で受け入れてあげましょう。
・今回行った修道院は、アギオス・ステファノス修道院とルサヌー修道院でした。
・アギオス・ステファノス修道院はバスが横までつけられるので楽に移動ができます。
・ルサヌー修道院までは上から階段を使い徒歩で移動となります。帰りは下でバスが待っています。
・アギア・トリアダ修道院は入れませんが、近くまで寄って写真撮影の時間をいただけました。
・修道院は現役なのでマナーに注意しましょう。同行者が帽子を脱ぎなさい(No hat)と注意されていました。
・2日目のお昼は食堂レベルの味でした。
・2日目の案内にはトリカラ、ラミア、テルモピュライを経由してアテネへと書かれていますが、実際にはただの休憩時間です。
・5月のツアーでしたが、日の入りが長く8時頃までは日が出ていました。丸2日のツアーですが、帰宅後もまだ動く気になれました。