雨季のベトナム、ハノイの楽しみ方!口コミ・レビューまとめ

  • facebook page
  • twitter page
  • line page

ベトナムのハノイは、乾季 (11月頃〜4月頃)と雨季 (5月頃〜10月頃) の2つの季節があります。乾季は気温、湿度が下がって肌寒くなり、また雨季の6月〜8月は、高温多湿で雨が最も多くなります。
雨季にハノイを旅行した人のアクティビティツアー体験談を見てみよう。

TRAVELERS REVIEW

みんなの体験談


穴場スポットです!!

ベトナム文化遺産ドンラム村とタイ寺ツアー モンフー地区散策+古民家ランチ付き<貸切/1日/昼食/日本語ガイド>
★★★★☆
投稿者:まりんこ
参加日:2024/08/23
私達が行ったこの時期は真夏の雨季でしたが、ここはハノイ市内に比べると少し涼しかったように思いました。ハノイの喧騒を離れここでは静かでゆっくりとした時間が流れており、私達にとっては旅の最終行程だったのでこれまでとは違ったベトナムを感じることが出来ました。ガイドのDUYさんはとてもベテランの方で興味深い話をたくさんしてくださいました。また車もとても綺麗で運転手さんの腕も素晴らしかったです(降車の度にドアを開けてくださいます♪)。ドンラム村に着いたときはちょうど雨も上がり、お寺の煉瓦色した石畳や苔などが水分を含み、しっとりした雰囲気が見事でした。タンロン水上人形劇も観劇していたので発祥の地は興味深かったです。昼食は郷土料理をいただきました。お肉料理やかぼちゃの煮物や他にもたくさん食べきれないくらい…どれも美味しくてとても日本人の口に合うと思いました。お食事のレストラン!?食堂!?もとても素敵で何枚も写真を撮ってしまいました。ハノイから高速を使い1時間強、やはりツアーじゃないと行けない穴場で素晴らしいスポットだと思いました。ただ残念なのは、行程では「15:30にホテルに戻る」だったのですが実際は14:00に戻ってきました。全てのスケジュールは終えていますのでもう1箇所くらいどかこに寄っても良いのでは…と思いました。
レストランの入口
タイ寺

素晴らしいツアー

世界遺産ハロン湾日帰りクルーズ  日本人のみの専用船利用!鍾乳洞ライトアップ見学+カヤック体験<日本語ガイド/シーフード昼食&ハノイ名物ブンチャーの夕食付>
★★★★★
投稿者:Merveilleux voyage
参加日:2024/07/24
Veltraでのツアー参加が初めてでした。失礼ですが聞き慣れない会社でしたので、最初は不安に思いました。しかし,まるで24時間体制で対応されているように、申し込みの確認から私の質問に対する回答返信が即座にあり,とても安心して参加することができました。また、詳細な説明が事前にあり、ツアー参加時それらの情報が大変に役に立ち、全く困ることはありませんでした。
ツアーガイドの方は知識が豊富な上に大変にユーモアのある方で、子供もすぐに馴染み楽しめました。滅多に撮れない家族写真も、ベストな場所で上手く撮っていただけました。また彼は、私たち日本人の文化的背景までもよく理解されており、私達の立場になって色々と助言をしていただき助かりました。とても信頼できる方でした。さらにベトナムの歴史的背景を含めながらのハロン湾等の説明は、大変に興味深く、本やインターネットからでは得られない深いお話でした。ベトナムという国の理解を深められ、家族でとても楽しめました。
ハロン湾は日本にはない風景で圧巻されました。三度に渡りユネスコから世界自然遺産に認定されているのも納得です。その分、自然環境に関する管理がユネスコを通して厳重にされているのを感じました。ゴミなど見当たりませんでしたが、川から流れ込んでくる水質に関する課題が残されているようでした。観光客も自然環境配慮に協力し、今後この美しい景観を維持しつつ、残された課題が解決されることを願います。
最後に、このツアーの内容は大変に充実し、お値段以上の価値があったと思います。船内の品数の多い昼食に始まり、丁寧な説明付きの鍾乳洞の見学やカヤックもできて,子供も飽きることはありませんでした。ただ事前に説明にもありましたが、存分に楽しむためには、動きやすい服装で行くことは必須です。プラスティック持ち込み禁止なので水筒を持っていくことをお勧めします(船中で飲み物は購入できます)。雨季であったため天候も変わりやすく傘を持って行ってよかったです。
再度、生涯で大変に心に残る貴重な体験のできた一日となりました。どうもありがとうございました。
食べかけで失礼です、このあと三品ほどありました。またフルーツとお茶も途中で提供されます。

充実した1日を過ごせました

世界遺産チャンアン+古都ホアルー+ムア洞窟日帰りツアー 小船川下りや水牛乗りも体験<リムジンバス利用/日本語ガイド/昼食&夕食付き>
★★★★☆
投稿者:あるぱか
参加日:2024/07/14
盛りだくさんの内容でとても充実した1日を過ごすことができました。サイクリングの途中でゲリラ豪雨に遭い大変な思いをしましたが、それも良い思い出です。チャンアンの川下りでは小雨になったので無事乗船できましたが、できれば雨季は避けられたほうが良いかもしれません。

ビュッフェの昼食、ブンチャーの夕食付きでどちらも美味しかったです。

帰路では渋滞がひどく、予定よりも遅れたため、夜便などで帰国される方は少々注意された方が良いかもしれません。
チャンアンの川下り

ハロン湾ツアーに参加して

世界遺産ハロン湾日帰りクルーズ 日本人専用船の最新豪華客船 往復リムジンバスの高速移動で快適!フォーの夕食付き <6時間クルーズ/日本語/海鮮ランチ>
★★★★★
投稿者:まさ
参加日:2024/05/24
天気予報では雨、現地に着くと曇り、雨季だからとハロン湾の絶景はあきらめていました。
クルーズ船「FUJI」での料理は暖かく美味しくいただきましたが、私たちシニア夫婦では食べきれないくらいの量と品数がありました。
そして船にトイレ(綺麗でした)があるということはプラス効果だと思いました。
スンソット鍾乳洞は、入口までの石段は大勢の人で、ぎっしり詰まっただんご状態となりましたが、中に入ると薄暗いので足元を気をつければゆったりと歩くことができました。蒸し暑いと思っていましたが意外に涼しく、ただただスケールの大きさにびっくりしました。
ルオン洞窟でのバンブーボート又はシーカヤック体験は、国籍、性別、年齢等を問わず皆さんが笑顔で楽しんでいる様子を見ることができ、その中の2人として参加できたことが嬉しかったです。
ティートップ島では、約400段の石段は風邪気味の同行者にとってはしんどかったらしく「ダナンの五行山を思い出す…」とぶつぶつ言いながら登り切りました。その甲斐あってか一面見渡せる晴天のハロン湾を眺めることができました。
船に戻ると、冷たいおしぼりを配ってくれたり、香炉岩に近づくと、ガイドのクエンさんが20万VNDを出して写真を撮ってくれたりの心遣いと、帰りのサービスエリアでの一杯のフォーが疲れた身体に心地よく、行きの飛行機で並び席だったベトナムの方が「ベトナムの人はやさしいよ」と言われたことを思い出し、身も心も優しさに包まれた思い出に残るツアーとなりました。
クルーズ船(FUJI)豪華な船です
闘鶏岩
スンソット鍾乳洞 入口手前は長蛇の列です
スンソット鍾乳洞 一番奥から出口に向かう途中です
ルオン洞窟 これから向かうカヤックとバンブーボートです
ルオン洞窟 天井が低く通り抜けるのにスリルがありました
ルオン洞窟 抜けると広大な入り江が広がっています
ティートップ島 展望台からの素晴らしいハロン湾の景色
20万VNDと香炉岩

ハロン湾とツアーガイドのクエンさん

世界遺産ハロン湾日帰りクルーズ 日本人専用船の最新豪華客船 往復リムジンバスの高速移動で快適!フォーの夕食付き <6時間クルーズ/日本語/海鮮ランチ>
★★★★★
投稿者:ake
参加日:2024/05/16
雨季にも関わらず天気にも恵まれて、素晴らしいハロン湾を堪能できました。
独学で学ばれたとは思えないクエンさんの日本語による説明はとても興味深くわかりやすく、今回のツアーがより良い体験となりました!
様々な国の人との船上パーティもなかなか機会がないので楽しかったです。
最後のお夕食付きも遅い時間に終了となるからというお気遣いから設定されたそうですが、ローカルのフォーは疲れた体に優しいお味でとても美味しかったです。
とても充実したツアーでした!!
ハロン湾

忘れられない体験でした。

世界遺産ハロン湾日帰りクルーズ 日本人専用船の最新豪華客船 往復リムジンバスの高速移動で快適!フォーの夕食付き <6時間クルーズ/日本語/海鮮ランチ>
★★★★★
投稿者:Mops
参加日:2024/07/31
初めてのハノイ旅行で、ハロン湾ツアーに参加しました。季節が雨季でしたが、控えめに言って最高の体験でした。特に、日本語が堪能な、Quyenさんのガイドがユーモアに溢れて面白く、印象的でした。鍾乳洞に入ったり、島に上陸して、ちょっとした山に登ったりします。高温多湿な気候ですので、かなり、汗をかきます。スポーツウェアや、水着等、濡れても乾くのが早い服装での参加がお勧めです。雨季の参加の場合、折り畳み傘があると便利です。ハノイからハロン湾への移動のバスも、シートがゆったりしていて、快適で、QUYENさんのトークやガイドが面白く退屈しませんでした。

  • facebook page
  • twitter page
  • line page